ブックタイトルリフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト

ページ
154/286

このページは リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト の電子ブックに掲載されている154ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト

Ⅰ-1495)タイルの切断加工(タイルカッター)■準備作業さしがねと墨さしで切断位置に墨つけをする。図-1 参照※材料及び器工具:タイル、タイルカッター、モザイクきり、タイル切り台、墨つぼ、さしがね、人造といし。①タイルカッタを75°ぐらいに傾ける。図-3 参照②タイルカッタの先端に力を集中させて、手前に引く。図-3 参照③両端は十分筋を入れる。①タイルカッタを75°ぐらいに傾ける。図-3 参照②タイルカッタの先端に力を集中させて、手前に引く。図-3 参照③両端は十分筋を入れる。タイルタイルカッタの上の部分にタイルをはさみ折るようにしてタイルを割る。図-4 参照人造といしでタイルの切り面のうわぐすりをめくり上げないように、といしを押し下げるときに力をいれて研ぐ。図-5 参照1.墨つけをする2.切り台にのせる3.タイルカッターで筋を入れる4.タイルを割る5.仕上げる図-1 図-2 図-3図-1図-4図-5