ブックタイトルリフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト

ページ
192/286

このページは リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト の電子ブックに掲載されている192ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト

Ⅰ-187で直接暖めると、表面の光沢変化が起きることがあるので、出来るだけ直火の使用は避ける。(2)タイルカーペットの張付けタイルカーペットの割付けおよび張り方は、他の床タイルと基本的に同じであるが、使用する接着剤が異なる。タイルカーペット用の接着剤は、再はく離が容易に行えるという特徴を有するピールアップ形と呼ばれるもので、下地に接着するというよりはズレを防止するといったほうが適しているものである。これは、剥がし張り替えの容易さを得るために取られている工法で、階段施工など下地に接着する場合は、他の床タイル同様通常の接着剤が使用できる。ビチューメンバッキングのものは、詰めるように張付ける必要がある。