ブックタイトルリフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト
- ページ
- 210/286
このページは リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト の電子ブックに掲載されている210ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト の電子ブックに掲載されている210ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト
Ⅰ-205⑤不燃性と耐熱性:グラスウールは無機質のガラスが主原料なので、燃えず、有毒ガスも出ない。住宅用グラスウールの素材であるグラスウール保温板は、国土交通省の不燃材料第1031 号として認定されている。万一火事の場合でも、グラスウールが熟の伝達を遅らせ、延焼、類焼など火災の拡大を遅らせる。ただし、耐火材ではない。2)製品の種類製品には屋根・天井、壁、床等の断熱に使用するロール状、バット状、ボード状、バラ綿状品や、冷温水管の保温に用いる筒状とがある。密度は10、16、24、32kg/?のものが主として住宅の断熱用として使われており、厚さは50mm と100mm が主流である。筒状品は45kg/?以上の密度で、鋼管の外径に合わせた各種のサイズのものがある。バラ綿状…吹込み用断熱材その他……壁増し張り用、RC 造断熱床用など(厚さ25~50 mm、32~96kg/?)屋根ボード(厚さ10 mm、32kg/?)筒状(筒の内径22~319 mm、厚さ20~50 mm)