ブックタイトルリフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト
- ページ
- 264/286
このページは リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト の電子ブックに掲載されている264ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト の電子ブックに掲載されている264ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト
Ⅱ-252-3-3 建具(1)木製建具(ドア等)が開きにくい蝶番のネジが緩んでいないか確認し、緩んでいる場合は締め直す。蝶番からギイギイと音が発生している場合は、市販のシリコンスプレーを注油することで改善出来る。蝶番が変形している場合は、蝶番ごと新しく交換する必要がある。ドアやドア枠が変形してしまっている場合は、メーカーや専門業者に問合せる。(2)ドアのラッチが掛かりづらいラッチ受けを調節する。ラッチ受けのビスを緩め、左右に調節することで改善する。