ブックタイトルリフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト

ページ
272/286

このページは リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト の電子ブックに掲載されている272ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト

Ⅱ-33(4)排水口の栓(ポップアップ)が折れた、動かない修理部品類は、メーカーが一定期間保管している。メーカーへ問い合わせのこと。なお、廃番の部品は類似品での修理、もしくは交換(部品・本体)となる場合がある。(5)洗濯機に水栓がぶつかる新しい洗濯機と交換すると、水栓の位置がぶつかることがある。洗濯水栓の位置変更や専用の洗濯水栓への交換が必要になってくる。(6)洗濯パンが割れた、交換したい洗濯パンが割れた場合や洗濯機が洗濯パンのサイズに合わない場合は、漏水予防として、交換が必要である。ホームセンターや家電量販店で購入できる。(7)洗面所の換気扇カバーの外し方が分からない換気扇カバーは落下しないように、しっかり固定されているので、取り外しには十分注意のこと。【外し方例】※ゆっくりと片側ずつ外す。①グリルの手掛け部分に両手を添える。②左右どちらかにずらすように力を加える。③力を加えた手と反対側を少し引く。