ブックタイトルリフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト

ページ
92/286

このページは リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト の電子ブックに掲載されている92ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

リフォーム・メンテナンス 技能者育成テキスト

Ⅰ-874-2 仕上げ工事4-2-1 せっこうボード間仕切り(壁)(1)せっこうボードの基礎知識1)適用範囲せっこうボードは建築用鋼製下地材などを下地に内装仕上げ下地材として耐火、防火、遮音、断熱性能を確保すべく建築物の壁、天井、及びこれに準じる部位に適用する。2)材質せっこうボードの主原料となる原料せっこうは天然に産出される鉱物のものと、排煙脱硫装置等から回収される化学せっこう等に大別され、一般に二水せっこうと呼ばれる結晶で約21%の結晶水が含まれている。この結晶水は火災時に高温にさらされると水蒸気となって徐々に放出され熱の伝導を遅延させる特質がある。せっこうボードの製造プロセスは、2枚の強靭なボード用原紙の間に、主原料のせっこうの他に水、混和材料などを混ぜスラリーとして流し込み、成型ライン上でせっこうが再結晶し、乾燥工程などを経て板状にしたものである。3)特徴① 優れた防火性能を発揮する。また、防火構造、耐火構造、準耐火構造の主要な構成材料として使用されている。② 材料密度が高い為遮音性に優れ遮音パネルの部材として使用されている。4)側面形状目地処理あり目地処理なし目地工法継目処理工法突付け工法目隠し工法へり折り面べベルエッジベベルエッジその他部分へり折り面その他部分切断面ベベルエッジスクエアエッジ切断面出隅・入隅■目地工法の種類とエッジとの関係